本日、9月1日(火)「防災の日」に千葉県自動車整備専門学校では「防災避難訓練(地震)」を実施しました。
訓練は学生に事前に知らせることはなく、実際に大地震が起きたと仮定して行われました。
学生たちは職員の避難指示に従い落ち着いて行動し、速やかに避難を完了することができました。
訓練の総括として上井校長代理より、東日本大震災のときに学校ではどのような行動をとることができたか、また、皆はその時どうしたか?などを再確認し、大地震が起きた際の避難行動や避難場所についてあらためて皆に確認をしてもらいたい。との言葉があり、訓練を終えました。
学生の皆さん、日頃からしっかりと落ち着いた行動がとれるよう今回の訓練を活かしてください。